//
柴田錬三郎没。61歳(誕生:大正6(1917)/03/26)。作家。 / 前日負け越しが決まった小錦が休場し、高砂親方を通じて正式に引退することを表明する。 / 京都に長雨が降り、河川が氾濫する。 / 商工同志会が設立される。 / 秀吉が、諸大名を服従させるため、後陽成天皇の聚楽第への行幸を実現させる。 / 石垣綾子が脳梗塞のため東京都豊島区の病院で没。93歳(誕生:明治36(1903)/09/21)。女性の生きかたをめぐる言論活動で活躍した評論家。 / 力石徹の葬式が行われる / 大江卓、没。75歳(誕生:弘化4(1847)/09/21)。政治家・実業家で、廃娼運動を行った。 / 京都の大火により、三条富小路、万里小路などが焼失する。 / 中国海警局の4隻 (海警2307、海警2308、海警2502、海警31240) が尖閣諸島の領海に侵入。[リンク切れ] / >
//
// //
//