//
慶應義塾女子高等学校が認可される。場所は港区芝綱町の徳川邸跡。 / 竹澤一二三が、元同僚の男とともに今市市板橋の農業小倉武雄さん(74)方に侵入し、小倉さんと妻にクニさん(68)の胸などを刃物などで刺して殺害し、放火する。 / 東大寺大仏殿の改修工事が完了する。 / 人気漫画「ポパイ」の絵を無断で使用したとアメリカの著作権管理会社が大阪市の雑貨製造販売会社を相手に損害賠償を求めた裁判で、最高裁第1小法廷が、最初に登場した時点から50年を超えているとして、著作権は消滅しているとの判断を示す。 / 山城国、京都で、徳政を求めて土一揆が蜂起する。 / 幕府が洋学所を蕃書調所と改称する。 / 新徴組三番組、四番組が鶴岡に向かって江戸を離れる。 / 昭和9年度予算案が決定する。海軍の1500万円が復活する。 / 日本の国連分担金が、アメリカに次いで2位になったことが報道される。 / 元外相で自民党東京都連幹事長の柿沢弘治衆議院議員(65)が、自民党が明石康元国連事次長を擁立することを決めたことを批判して、都知事選に立候補することを表明する。 / >
//
// //
//