//
1970年のよど号事件の赤軍派メンバーの子供たちの帰国実現のため訪朝した支援団体「人道帰国の会」の代表と弁護士が北京航空で記者会見し、現在平壤に住む小西隆裕(51)の長女(18)と次女(16)の出生証明書など帰国手続きに必要な書類を北朝鮮当局から受け取ったことを明らかにする。 / ソニーとフジテレビジョンが、衛星テレビ放送「JスカイB」に資本参加することが明らかになる。 / 大阪国際女子マラソンで、浅利純子が2時間26分26秒の日本最高タイ記録で初優勝する。 / 京大医学部付属病院の難病治療用新薬の治験をめぐって、京都地検が同学部講師の梶龍兒(42)を収賄容疑で、医薬品販売会社「アラガン」取締役の田嶋英男(55)ら3人を贈賄容疑で逮捕する。 / 幕府が奉書船以外の日本船の海外渡航・帰航を禁止する(第1次鎖国令)。 / 池内大学が殺害される。 / 幕府軍の笠置山攻略で脱出した後醍醐天皇が捕らえられる。 / 菊池武光が豊後国高崎城を攻撃して敗北し、太宰府に退去する。 / 江戸に大火があり、2000戸が焼失する。 / 日本繊維産業連盟が対米繊維医輸出自主規制を実施する。 / >
//
// //
//