//
女優の野際陽子が富山県に誕生。 / NHK大河ドラマ「国盗り物語」(原作司馬遼太郎、脚本大野靖子、主演平幹二朗)の放送が始まる。 / 教科書疑獄事件で、金港堂、集英堂、冨山房などの出版社主らが処罰される。 / 作家・佐藤春夫誕生。 / 5.15事件の海軍側被告に判決が下る。死刑を求刑されていた古賀清志、三上卓は禁固15年となる。 / 財政家の松方正義誕生。 / 鳥取藩が在方法度を制定する。 / 地下鉄サリン事件の犯人の逃走を助けた罪で起訴されているオウム真理教「大蔵省」大臣の石井久子(35)の初公判が開かれる。石井は罪を全面的に否認し無罪を主張する。 / 学童疎開促進要綱が閣議決定される。 / 12省庁から500人を集め、環境庁が発足する。初代長官が山中貞則。 / >
//
// //
//