//
東京工大染料化学科で、初の女性工学士が誕生する。 / 大塩平八郎が大坂天満の与力の家に誕生。 / 職業紹介法が公布される。 / 炭労臨時大会が、中労委斡旋案で三池闘争の事態収拾をはかることを確認し、第1組合もこれに従うことを決める。三池闘争が事実上終結する。 / 横田・板付の両基地で、F104D配備・原潜寄港反対集会が開かれる。 / 前年夏のO157で集団食中毒が起こった大阪府堺市で、死亡した小学6年の女児の両親が、堺市を相手取ってPL法などに基づき、総額約7800万円の損害賠償を求める訴えを起こす。 / 京都に地震がある。 / 下関と韓国の釜山を結ぶ関釜フェリーが就航する。 / 東京地裁が、女子の30歳定年制は男女差別で無効との判断を示す。 / 滋賀県草津市の市長選挙は無投票となり、古川研二(67)が再選される。 / >
//
// //
//