//
伊東正義が肺炎のため東京の自宅で没。80歳(誕生:大正2(1913)/12/15)。外相を努め、総理大臣の椅子を断った自民党代議士。 / 前年11月に郵便強盗後に2歳児を人質に立てこもった谷川政一(37)に対する初公判が東京地裁で行われ、谷川は起訴事実を大筋で認める。 / 加藤紘一自民党幹事長がアメリカから帰国する。 / 浅野内匠頭長矩が、朝廷の新年祝賀使饗応の、幕府饗応役勅使に任命される。 / 越前守護朝倉貞景が、一族の朝倉景豊を敦賀で攻め滅ぼす。 / 薩長両藩主父子に討幕の勅書が下される。 / 教育者で明治女学院を創設する木村鐙子が江戸に誕生。 / 亀戸の東洋モスリン会社の男女職工800人が賃上げを要求して同盟罷業を行う。 / 原宿・表参道のケヤキ並木のイルミネーションをめぐって地元住民55人が主催者を相手に電球や電線の撤去を求めた仮処分の裁判で、東京地裁が申し立てを却下する決定を下す。 / 西の丸書院番松平外記(げき)が江戸城中で本多伊織らを斬り、自殺する。 / >
//
// //
//