//
同年1月31日に法解釈変更によって定年が延長され、同年8月に検事総長への就任が有力視されていた黒川弘務東京高等検察庁検事長が、前日の週刊文春の賭け麻雀(賭博罪容疑)の報道を受けて辞任。 / 日蓮宗が、博多東公園に完成した元冦記念日蓮銅像前で国祷会を行う。 / 佐藤紅緑、没。76歳(誕生:明治7(1874)/07/06)。「あゝ玉杯に花うけて」の作家で詩人。 / 羽仁説子、没。84歳(誕生:明治36(1903)/04/02)。社会運動家。 / 天皇皇后が、戦後50年の節目の「慰霊の旅」で最初の訪問地の長崎市を訪れ、平和公園で原爆の犠牲者を追悼する。 / 防衛庁が災害派遣検討会議を開き、災害派遣体制について、震度5以上の地震の場合は地方自治体の要請を待たずに自衛隊員を被災地に派遣することを決める。 / 文部省が、国民教育読本『非常時と国民の覚悟』を学校と青少年団体に発送する。 / 厚生省が新たに薬害エイズに関連する資料30冊を公表する。厚相が5月中に関係者の処分を行う予定であることを表明する。 / 岡晴夫没。53歳(誕生:大正6(1917)/01/12)。歌手。 / 自動車製造事業法が公布され、国産化が推進される。 / >
//
// //
//