//
暴風雨・洪水により西日本各地に大被害、土佐藩領内で16万余戸石水損、のち讃岐で蝗害(こうがい)が発生する。 / 安閑天皇、没。70歳(誕生:(雄略)10(466))。第27代天皇。 / 元五輪選手の三浦弥平が東京−新京間走破のため宮城前を出発する。 / 法務省の外局として「出入国在留管理庁」が発足。 / 阿部信行内閣が成立する。 / 7月から9月にかけて横浜で起こった拳銃強盗事件で国際指名手配されていた元ビデオ店経営者の廣瀬良一(31)がマニラの北の町ダウで逮捕される。 / モスクワで、日本共産党とソ連共産党の関係正常化の共同声明が発表される。 / 台湾、マホベ社の頭目モーナルダオが霧社公学校の運動会に集っていた日本人に奇襲をかけ、227名の日本人のうち143人を死亡させる(霧社事件)。 / 朝汐が、第46代横綱となる。 / ロス疑惑、殴打事件の元女優に懲役2年6月の実刑判決が下る。元女優は控訴する。 / >
//
// //
//