//
亀屋忠兵衛が封印切りの咎により千日で死刑となる。25歳(誕生:貞享3(1686))。近松門左衛門の「冥土の飛脚」のモデルの飛脚宿の主人。遊女梅川の身受けのため為替の金を横領した。 / 大洋ホエールズが日本一になる。 / 武蔵山武没。59歳(誕生:明治42(1909)/12/05)。横浜市日吉本町出身の第33代横綱。 / 貿易業者の平山常陳、ドミニコ会士ズニガ・フロレスら15人が長崎で処刑される(平山常陳事件)。 / 在マニラ日本大使館から、鈴木紀夫という青年がルバング山中で小野田少尉と接触したとフィリピン空軍に届けがあったと外務省と厚生省に入電する。 / 衆議院で、憲政会と国民党が共同提案した統一普通選挙法が否決される。 / 海軍司令部参謀の草刈英治が、軍縮条約に反対して東海道線の列車内で割腹自殺する。 / 諸国に国分寺、国分尼寺の建立の詔を出す。 / 日本テレビで「太陽にほえろ!」の放映が開始される。 / ソ連が、北海道を占領すべきかどうか検討する。フルシチョフは占領を主張、モロトフは反対。 / >
//
// //
//