//
足利義持が高天を殺害する。 / 岡倉天心が赤倉山荘で尿毒症に心臓発作を起こして没。52歳(誕生:文久2(1862)/12/26)。東京美術学校校長。 / 金融庁がメガバンク3行の消費者向けカードローンに過剰貸し付けの恐れがあるとみて、審査や広告などの実態を立ち入り検査。 / 診療報酬が0.55%、介護報酬が0.54%、それぞれ値上げ。 / 詩人・北原白秋が九州柳川の造酒屋に誕生。 / 警視庁が、女性を拉致監禁した疑いで青木康正を逮捕する。青木は複数の暴力団の組長を誘拐していたことを供述する。 / 京都市美術館で第29回女流陶芸公募展の審査が行われ、文部大臣賞に奈良市の岩本幾久子(24)の「指掌」が選ばれる。 / 西都市の神社参道で吊り橋が落下し、7人が死亡する。 / 井口阿くり、没。62歳(誕生:明治3(1870)/11/22)。女子体育の指導に貢献した。 / 小林正樹が心筋梗塞のため東京都世田谷区の病院で没。80歳(誕生:大正5(1916)/02/14)。「人間の条件」や「東京裁判」を作った映画監督。 / >
//
// //
//