//
長久手の戦い。徳川家康が、三好秀次・池田恒興・森長可らを長久手で破り、恒興父子と長可は討ち死にする。 / 身延山久遠寺が、石橋首相に権大僧上を贈位する。 / シーメンス事件に関連して、沢崎寛猛海軍大佐が拘束される。 / ニューヨーク外国為替市場の円相場が一気に急騰し、120円台を突破して1ドル=119円前後になる。アメリカの金利先高感が薄れたことが原因。 / 後亀山天皇、没。75歳(誕生:正平5(南);観応1(北)(1350))。78歳ともいわれる。第99代(南朝4代)天皇。 / 大蔵省が住専の不良債券を引き継ぐ「住専処理機構」の概要を固め、捜査当局と連携して債券の回収を進めることを決める。 / 桜田門事件の李奉昌に対し、大審院が死刑の判決を下す。 / 花森安治、没。66歳(誕生:明治44(1911)/10/25)。ジャーナリストで暮しの手帖を創刊した。 / 台風26号が関東・中部地方を襲い、山津波で死者・行方不明者が314人に上る。 / 島原半島の北有馬で、代官が農民に殺される。島原の乱の始り。 / >
//
// //
//