//
徳川家綱が日光に参詣する。 / 衆議院が、国民党、同志会、中正会の3派が提出したシーメンス事件に関する山本権兵衛内閣弾劾決議案を否決する。 / 日本初の波力発電船「海明」が公開される。 / 立命館大で「わだつみの像」が再建され、除幕式が行われる。 / JICAの花岡理英子さんがタンザニアのダルエスサラームで射殺された事件で、警察当局が強盗殺人などの疑いでタンザニア人の容疑者6人を逮捕する。 / 栗栖三郎特命全権大使がワシントンに着任する。 / 幕府が、無宿者や軽犯罪者を対象とする授産更生施設として、石川島に人足寄場の設置を決める。 / 阿蘇山が噴火する。 / 岩田専太郎、没。72歳(誕生:明治34(1901)/06/08)。挿絵画家。 / 新潟県新発田に農民青年学校が開校する。 / >
//
// //
//