//
セガ・エンタープライゼスとの合併を解消したバンダイの山科誠社長が、混乱の責任をとって社長を辞任する意向を表明する。 / 前橋市の前橋赤十字病院など4ヵ所で連続刺傷事件があり、女性1人が死亡し看護婦ら4人が重傷を負う。犯人は無職吉田幸男(47)で、緊急逮捕される。 / 男性アイドルグループ・嵐がこの日をもって無期限で活動を休止。 / 神田のニコライ堂の敷地内にある語学学校「ニコライ学院」が経営難のためこの月末で休校することを決める。同校の講師や生徒たちが存続を求める署名運動を始める。 / 東京証券取引所においてシステム障害が発生し、1999年のシステム化以来初となる全銘柄の株式の売買が終日停止された。この影響により、同じシステムを利用していた名古屋・福岡・札幌の各証券取引所においても株式の売買が終日停止された。 / 朝廷が藤原公守を伊勢国に派遣して異国降伏を祈願させる。 / 連合軍が、海軍司令部が使用している慶應義塾大学の校舎の接収を通告する。 / "札幌学校が札幌農学校と改称し、クラークが教頭と農場長を兼ねる。クラークは8ヵ月で同校を去るが、帰国にあたって「Boys,be ambitious」の言葉を残す。""""" / 東京佐川急便事件に絡む報道で名誉が傷つけられたとして、故渡辺美智雄元副総理の遺族がTBSに500万円の慰謝料と謝罪広告の掲載などを求めた裁判で、東京地裁がTBSに200万円の支払を命じる判決を言い渡す。 / 越後上杉景勝の将、村上城主本庄繁長・義勝父子が数千の大軍で庄内に攻め入る。 / >
//
// //
//