//
那覇と東京の間の第1回外洋ヨットレースが開催される。 / 富士市公害対策市民協会などが、田子ノ浦のヘドロ公害で、大手4製紙会社と知事を告発する。 / 霧島山が噴火する。 / 一遍、没。51歳(誕生:延応1(1239)/02/15)。時宗の開祖。 / 朝日新聞が、4月20日付け夕刊で貴重なサンゴを傷つけてサンゴ保護の報道をした、として紙面で謝罪する。 / 豊臣秀吉が、前田利家を秀頼の後見役に任命する。 / 三菱化成の鈴木永二会長が日本経営者団体連盟の会長に選出される。 / 福島地裁の井野場明子裁判長が、岩手・福島・千葉の3県で会社社長ら3人を誘拐し2人を殺害した(1986年7月の福島事件と1991年5月の千葉事件の警視庁指定118号事件)元警察官らに対し、3人に死刑、残る3人に無期懲役の判決を下す。 / "ビゴー(Bigot,Georges)没。67歳(誕生:1860/04/06)。フランスの日本愛好者で画家。""""" / 北海道岩見沢町の工場で、雷管1万個が爆発する。 / >
//
// //
//