//
ドイツ文学の専門家で東京大学教授・慶應義塾大学教授となる相良守峯が鶴岡に誕生。 / 鎌倉第8代執権になる北条時宗誕生。 / 静岡県御前崎沖の遠州灘で、釣り船「万盛丸」が当て逃げされて3つに折れて転覆する。5人が行方不明になる。 / マルチマディア国際フォーラムが東京で開幕する。 / 寺内正毅、没。68歳(誕生:嘉永5(1852)/02/05)。第18代首相。 / この月、織田信長が、13ヶ条の定書を発布し安土城下を楽市とする。 / 日本農民組合が結成される。 / 神戸市の連続児童殺傷事件で逮捕された少年の検事調書の内容が流出した事件で6人が指名手配された革マル派が都内で記者会見し、「6人の指名手配はでっちあげによる」と主張する。 / 京都に痘瘡が流行し、将軍足利義晴は般若心経を書写する。 / 大審院が、石川県衆議院議員選挙無効訴訟で、当局の選挙干渉を認め当選無効の判決を下す。 / >
//
// //
//