//
ポーランドのワレサ大統領が来日する。 / 琉球藩が設置される。 / 小金井市のピアノ調律師鈴木嘉和(52)がヘリウム風船で無許可のまま太平洋横断の飛行に旅立つ。 / 国鉄名神高速バスの名古屋−神戸間が開業する。 / 茨城県の常磐自動車道の守谷サービスエリア付近でレンタカーの男女が前方を走っていた自動車に対しあおり運転を繰り返した上、本線上で無理矢理停車させ、男が被害に遭った運転手の顔面を執拗に殴る事件が発生した。その後、男は傷害、女は犯人蔵匿・犯人隠避の疑いで、それぞれ大阪市内で逮捕されている。 / 横浜国立大学学芸学部教授会が、学部名称を教育学部に変更する方針を決定する。紛争に突入することになる。 / カンボジアの南東部のベトナムとの国境検問所で、北朝鮮の大使館の車の中から偽のドル紙幣を持っていたとして車に乗っていた4人が身がらを拘束される。このうちの1人が「よど号事件」の犯人の1人の田中義三であることが判明する。 / 太宰府が、宋の要請で宋商人2人の処罰について奏上する。 / 大阪地裁で「3.15事件」の被告が革命歌を高唱する。 / 第9代将軍家重となる長福丸が、徳川吉宗と側室お須磨の方の間に誕生。 / >
//
// //
//