//
幕府が富くじを厳禁する。 / 最高裁が、日本赤軍事件の坂口弘(46)、永田洋子(48)、植垣康博(44)の上告を棄却する判決を言い渡し、永田、坂口両被告の死刑が確定する。 / 畠山政長の家臣の荒川民部丞が丹波の一揆を鎮圧するため出陣する。 / 幕府は再び貨幣の改鋳政策に踏み切り、質を慶長金とほぼ同じにすることを定める。 / 荻原弥右衛門の私宅の門番小屋で市井の者が入り込んで賭博を開帳しているところを弥右衛門が見つけて何人かを殺傷する。これ以後、賭博をする者は直参でも切り捨ててかまわないことになる。 / 陸軍飛行学校生徒教育令が公布される。 / 太宰治が鎌倉山で首吊り自殺をはかる(未遂)。 / 自民、自由両党のプロジェクトチームが、衆院比例代表区の定数を200から150に減らすことで合意する。翌日、民主、公明、社民が反対することで一致する。 / 春日神木が帰座する。 / 田島ナビ(1900年生まれ)が逝去し、確実な証拠のある19世紀生まれは全員逝去した。 / >
//
// //
//