//
華族・士族の農工商業の営業が許可される。 / 渋沢栄一、没。92歳(誕生:天保11(1840)/02/13)。実業家。 / この月、西村山郡が凶作となり、年貢の削減を要求して強訴が起こる。 / オウム真理教の幹部にビデオを見せた問題で、衆議院逓信委員会がTBSの磯崎洋三社長を参考人招致して調査の不自然さや矛盾点について追及する。 / 富士山麓電鉄(後の富士急行)の開通式が行われる。 / 東大寺の僧の重源の申請により摂津国魚住・大輪田の両泊を修築させる。 / 思想対策委員会が、レコードも取締の対象とする。 / 日本勧業銀行が第1回宝くじを発売する。1等10万円。 / 長野県警が6月27日の松本市の毒ガス事件で、現場近くの会社員宅から押収した化学薬品だけでサリンは合成できないことが判明したと発表する。 / 福岡県飯塚市で、小学校1年生の女児2人が行方不明となる。翌日甘木市の山中で殺されて捨てられているのが発見される。容疑者が逮捕されるのは1994年9月23日。 / >
//
// //
//