//
石原忍が、徴兵検査用に色盲検査表を考案する。 / 都議会最大会派の自民党が総会を開き、青島都知事の世界都市博中止を再考するよう求めることを決める。 / 幕府が、林春斎の家塾に弘文院の号を与える。 / 第7回音楽コンクールのヴァイオリン部門で、13歳の辻久子が1位となる。 / 米スミソニアン博物館で予定されていた原爆展が、退役軍人らとギングリッジ下院議長の圧力で事実上中止させられる。 / 政治家・片山哲誕生。 / 92年の米の生産者価格が60キロあたり1万6392円で据え置きとなる。 / 高校生初のヒマラヤ登頂ゴーキョーピーク(5360m)に成功の立川女子高パーティーが帰国する。 / 大相撲秋場所、大関若ノ花が6日に死亡した長男を弔い数珠をかけて土俵に挑む。この場所、13日目に高熱のため休場する。 / 三菱銀行横浜支店で、短銃を持った2人組みの男が行員ら4人を人質に立てこもり、約12時間後に主犯が短銃で自殺し、残りの1人が逮捕される。 / >
//
// //
//