//
科学技術庁政務次官の扇千景が、「むつ」は実験船だから事故は当然、とテレビで発言して問題となる。 / 越後国古志郡栃尾町に打壊しが起こる。 / 織田信光が急死する。信長が殺させたという説がある。織田信長の叔父。 / 国内民間航空の就航が開始される。 / 私鉄の179労組が賃上げで24時間ストに突入する。 / 成田発パリ行きのエールフランスのジャンボ機に、管制官を装った「高度を下げろ、燃料を捨てよ」など偽の航空無線が入る。航空無線に詳しいマニアの悪質な悪戯と見られる。 / 出歯亀事件の池田亀太郎に無期懲役の判決が下る。 / 農商務省が園芸試験場の新設を決定する。 / 防衛費をGNPの1%以内とすることが決定される。 / 衆議院予算委員会でローッキード事件の第2次証人喚問が行われ、大庭哲夫前全日空社長、鬼俊良ロッキード日本支社支配人が証言する。さらに若狭、大久保、伊藤が最喚問される。ダグラス社のDC10仮発注に関する大庭前社長の証言を若狭社長が否定する。 / >
//
// //
//