//
山口県平生町沖の瀬戸内海で、6人乗りのレジャー用ボートと小型漁船が衝突してボートが転覆し、乗っていた1人が死亡する。 / 島津貴久が岩剣城の祁答院勢を破る。 / 市川猿之助が歌舞伎改革をめざして松竹を脱退する。 / ロンドンで、海軍軍縮第1回日米予備交渉が開始される。 / 閣議が、不況対策として国債発行の方針を決定する。 / 8月1日のプール排水口男児死亡事故で、プールのある宮城県丸森町立丸森小学校の校長、教頭、事故当時プールを監視していた教諭の3人を書類送検する。 / 福島県郡山市で改装中の飲食店が爆発し、1人死亡、19人負傷、その他多数の建物が被害を受けた。 / 米スミソニアン博物館で予定されていた原爆展が、退役軍人らとギングリッジ下院議長の圧力で事実上中止させられる。 / 大佛次郎が肝臓がんのため東京・築地の国立がんセンターで没。75歳(誕生:明治30(1897)/10/09)。「赤穂浪士」「天皇の世紀」などを著した作家。文化勲章を受章した。 / 豊臣秀吉が伏見城で病没。62歳(誕生:天文6(1537)/02/06)。大閤。辞世の歌「つゆとをちつゆときへにしわかみかななにわの事もゆめの又ゆめ」。 / >
//
// //
//