//
太田典礼、没。85歳(誕生:明治33(1900)/10/07)。太田リングの発明者。 / 前島密、没。85歳(誕生:天保6(1835)/01/07)。日本の郵便制度の祖。 / 東京の世界陸上でマラソンの谷口浩美が日本人として初めての金メダル。 / 無宿人のおじい五兵衛の放火による火災が起こる。 / 二枚目俳優の鶴田浩二誕生。 / 東京帝都座5階劇場で、初の額縁ヌードショーが開演される。 / フギュアスケート、アルベールビル・オリンピック銀メダルの伊藤みどりが引退を表明する。 / 将軍義政が世情不安をよそに、花見の費用を捻出するために越前に臨時の税を課す。これらの義政の趣向のため、東山文化が生まれることになる。 / 方広寺大仏殿の立柱がなる。 / 司法省が、衆院選に比例代表制を採用することを省議決定する。 / >
//
// //
//