//
たてこもり続いていた浅間山荘の破壊決行 / 酒井忠次が京都の桜井屋敷で没。70歳(誕生:大永7(1527))。京都知恩院境内に先求院の一寺を建てて葬る。徳川四天王の一人。 / 幕府がスイスと修好通商条約を結ぶ。 / 日刊紙「日本」が、トルストイ作・内田魯庵訳「復活」の連載を開始する。 / 将棋の第54期名人戦の第5局が愛知県蒲郡市の銀波荘で行われ、羽生善治名人(25)が挑戦者の森内俊之8段(25)を破り、防衛を果たす。 / アメリカ軍が、マーシャル諸島の日本軍基地を爆撃する。 / 日米構造協議で、日本の公共投資拡大、大型店出店規制などが合意となる。 / 東京の洲崎遊廓の火災で、270戸が焼失する。 / 4代目・鶴屋南北、没。75歳(誕生:宝暦5(1755))。「東海道四谷怪談」などの作者。 / 秀吉に湯原春綱攻めを命じられた宇喜多秀家の属城美作の寺畑城が、吉川元春に落とされる。 / >
//
// //
//