//
カルテックス社が、対日原油供給の削減を通告する(第2次石油危機の始まり)。 / 第3回汎太平洋学術会議が開催され、19ヵ国から151人が来日する。 / イスラエルのアムッド洞窟で、東大の調査団がネアンデルタール人のほぼ完全な人骨を発掘する。 / 大友皇子が即位する(第39代天皇、弘文天皇)。 / ワシントンで佐藤首相とニクソン大統領が会談する。 / 画家の東郷青児が愛人と自宅で心中を図る(未遂)。 / エジプト・ルクソールでテロ事件に巻き込まれ死亡した日本人の遺族23人が遺体とともに成田空港に帰国する。 / 4月に行われた統一地方選挙で東村山市の市議会議員選挙で、当選した女性候補が同じグループの次点の男性候補を繰り上げ当選させるため住民票を他の市に移して自らの当選を無効とした問題で、3回目の選挙会が開かれ、繰り上げ当選が決まる。 / 宮内庁が、雑誌「平凡」に連載中の「美智子さま」の掲載中止を要望する。 / 幕府が諸大名に三河以来の徳川氏関係の資料を提出させる。 / >
//
// //
//