//
東芝が、携帯情報端末向けソフト開発会社の米ジオワークス社に資本参加し、パソコン機能を持たせた次世代の携帯情報端末を共同開発することで両社が合意したことを発表する。 / ニチレイフーズ、テーブルマーク、味の素冷凍食品など冷凍食品大手、家庭用冷凍食品価格を3-10%程度値上げ / 第三セクターによる、鳥取県の若桜鉄道が開通する。 / 童謡歌手・女優の松島トモ子が満州に誕生。 / 将軍義植(よしたね)が管領細川高国の専横を憤って和泉へ走り、その後淡路へ移る。 / 日本が国連安保理非常任理事国に就任する。 / IUPAC、前年末に認定された4つの元素(113番、115番、117番、118番)の名称案および元素記号案を公表、日本の理化学研究所のグループが発見した113番元素は「ニホニウム(nihonium, 元素記号:Nh)」と名付けられたことが判明。約5ヶ月間のパブリックレビュー(意見公募)の後に正式決定となる見通しで、そのまま採用された場合、初めて日本由来の名前が周期表に載ることとなる。 / 幕府が博奕を禁じる。 / 将軍足利義晴が会津の蘆名盛舜から鷹を贈られ、礼状を書く。 / 東京都内7ヵ所に、簡易裁判所が設置される。 / >
//
// //
//