//
幕府が、諸大名に異国船打ち払い令を出す(無二念打払令)。 / 幕府が尾張藩主徳川宗春を倹約令違反により謹責する。 / 理化学研究所への国庫補助法が公布される。 / 「天長」に改元する。 / 朝永振一郎のノーベル物理学賞が決まる。 / 立川市の工事現場で不発弾が見つかり、2000世帯の住民を避難させて撤去作業を行う。 / 福井県敦賀市のJR北陸線敦賀−新疋田間の第二衣掛トンネル内で、新潟発大阪行きの特急「雷鳥34号」が脱線する。原因は30年近く未交換のままの車軸の損傷。 / この月に入って3件の置き石があった横浜市栄区のJR東海道線の置き石事件はカラスの仕業であったことが判明する。 / 新政府が松平容保、定敬らに登城を禁じ、江戸からの立ち退きを命じる。 / 仙台市地下鉄東西線(八木山動物公園駅 - 荒井駅間13.9km)が開業。 / >
//
// //
//