//
JR埼京線が、恵比寿まで延長される。 / 細川連立内閣が発足する。羽田孜外相、山花貞夫政治改革担当相、赤松良子文相、大内啓伍厚生相、広中和歌子環境庁長官、江田五月科学技術庁長官、武村正義官房長官で、6党首が入閣、民間人2、女性3の内閣となる。 / 三好行雄、没。64歳(誕生:大正15(1926)/01/02)。文芸評論家。 / 自民党を離党した武村正義前党政治改革推進本部事務局長ら若手代議士10人が、「新党さきがけ」を結成する。 / 慶應義塾女子高等学校が認可される。場所は港区芝綱町の徳川邸跡。 / 鎮西に刑事裁判を司どる検断職(けんだんしき)が設置される。 / 愛媛県東予市の市長選挙が行われ、青野勝(42)が再選される。 / 尼子晴久が3万余の兵で安芸郡山城の毛利元就を包囲する。 / イギリスのエドワード皇太子が来日し、東京駅に到着する。 / 午後0時半過ぎ、尖閣諸島の魚釣島に、沖縄県の石垣市議と産経新聞記者の2人がゴムボートで上陸する。 / >
//
// //
//