//
円谷英二、没。68歳(誕生:明治34(1901)/07/05)。「ゴジラ」「怪獣ラドン」「モスラ」「ウルトラマン」などの日本映画特撮のパイオニア。 / ニューギニアのブナで日本軍が玉砕する。 / 黒田清輝がフランス留学から帰国し、外光派の画風をもたらす。 / 京都の住民たちが「大物忌(おおものいみ)」と称して、この日そろって家の戸を固く閉ざし、戸に青木香(しょうもつこう)をかける。疫鬼、実は検非違使庁の役人を退散させる願いをこめた行動。 / 日本画家の菱田春草誕生。 / 富士正晴、没。73歳(誕生:大正2(1913)/10/30)。作家。 / 花園天皇が譲位し、尊治親王(後醍醐天皇)が践祚する。院政は後宇多上皇となる。 / イタリア北部の高速道路で、反対車線の事故を見ようと速度を落とした車が原因で濃霧のため約300台の車が次々と玉突き衝突が起こし、少なくとも11人が死亡し100人以上が負傷する。日本人ツアー客44人と添乗員が乗ったバスも巻き込まれ、1人が重体、3人が軽傷を負う。 / 朝鮮使節を出迎えるため、新井白石が従五位下筑後守に叙任される。 / 高知市の市長選挙が行われ、松尾徹人(51)が再選される。 / >
//
// //
//