//
銀座能楽堂が完成する。 / レーサーである山路慎一が病気(病名非公表)により50歳で他界。 / 福澤諭吉が新銭座の有馬家中屋敷を350両で買い受ける。 / 全国中立労組連絡会議が結成される。 / 大槻玄沢、没。71歳(誕生:宝暦7(1757)/09/28)。蘭学者で蘭医。 / 公職選挙法が改正公布される。ビラやポスターが規制される。 / 最高裁が、箕面忠魂碑・慰霊祭訴訟で、箕面市の公費支出を合憲と判断する。 / 参議院予算委員会で、竹下登元首相に対する証人再喚問が行われる。 / 村山首相が、来日したアフリカ東部のジブチのグレド大統領と会談する。 / 佐々木哲蔵、没。88歳(誕生:明治39(1906)/05/15)。大阪地裁裁判長だった昭和53年、「吹田騒じょう事件」の公判で、朝鮮戦争休戦を喜ぶ被告・傍聴人の黙祷や拍手を許したため国会の裁判官訴追委員会に喚問を要求された弁護士。「八海事件」では弁護団長として4被告の逆転無罪判決を獲得した。 / >
//
// //
//