//
ソフトバンクグループ傘下の携帯電話会社・ソフトバンクが東京証券取引所に再上場(前身のボーダフォン時代にソフトバンク(当時)に買収された2005年8月1日に上場廃止)。市場コードはボーダフォン時代と同一の9434。 / 東京地検特捜部は、文部科学省国際統括官を逮捕した(文部科学省汚職事件)。 / 富士写真フイルムの鈴木順太郎専務殺害事件で、傷害致死に問われた暴力団院岡本大介被告(25)に東京地裁が4年6月の実刑判決を下す。 / 石田信、没。59歳。数学者で指数論が専門。東京都立大学教授。 / 国民歌謡のラジオ放送が開始される。第1回は「日本よい国」。 / 東京外国語大学が、教員を期限付きで採用できる「任期制」を国立大で初めて導入することを決める。 / 上海の3つの工場で、中国人労働者が手当廃止に反対してストに入る。日本人経営者は工場を閉鎖する。 / 天一坊改行が獄門にされる(天一坊事件)。25歳(誕生:宝永2(1705)/03/15)。幕府が、みずから将軍吉宗の御落胤と称していた修験者。 / 野中官房長官が、北朝鮮がミサイルを発射した場合はKEDOへの支援を見合せることを表明する。 / 甲斐国の源氏、武田信義が平氏に対して挙兵する。 / >
//
// //
//