//
森有礼文相が官邸で暴漢に刺される。翌日死亡。 / 浅間山と阿蘇山が爆発する。 / 山口百恵が、東京・霊南坂教会で三浦友和と結婚式を挙げる。 / 高峰譲吉が、国民科学研究所(後の理化学研究所)の設立を提唱する。 / 東京通信工業(後のソニー)の設立式が行われる。総勢20名余りの会社。社長は前田多聞。 / 源義賢(よしかた)が、大倉館(埼玉県嵐山町)において、義朝の長男の悪源太義平(あくげんたよしひら)の襲撃を受けて殺される。源義朝の弟。義賢の子義仲(2歳)は木曽に落ちのびる。 / 服部竹治さんが急性心不全のため静岡県焼津市の病院で没。79歳。ビキニで被曝した第五福竜丸の元乗組員。 / 藤本定義、没。75歳(誕生:明治37(1904)/12/20)。野球。 / 文部省が、学校行事等で日の丸掲揚と君が代斉唱の徹底を求める通達を出す。 / 茨城県瓜連町の養護老人ホーム「ナザレ園」で、精神科の病院に入院歴のある入園者の男(65)が、同じ施設に入園している男女3人(64、81、63)を2本の包丁で刺して死亡させる。 / >
//
// //
//