//
カナダ沖で「来福丸」が沈没し、38人が死亡する。 / 城南電機の宮路年雄社長(65)が渋谷にある本社の社長室で刃物を持った男に襲われて軽い怪我を負い150万円を奪われる。 / 鎌倉が大火となり、鶴岡八幡宮に延焼する。 / 条約改正交渉の行き詰りを理由に井上馨外相が辞任する。 / 文部省が第1回通俗教育調査委員会を開会する。 / 吉田松陰が、藩当局に東北旅行願を提出する。 / 大阪府泉佐野市の上空で、朝日新聞大阪本社の取材用ヘリコプター「まいどり」が、毎日新聞社のヘリコプターと空中で接触して民家の物置に墜落し、3人が死亡する。毎日新聞社のヘリコプターは衝突の意識がなく、そのまま飛行して取材に赴き、帰りに朝日新聞社機の墜落現場を取材して記事としてしまう。 / NHK総合テレビが全カラー化となる。 / 加藤紘一自民党幹事長が山形県上山市で講演し、自らの証人喚問については政党の決定に従うと述べる。 / 広島平和公園で、峠三吉の詩碑の除幕式が行われる。 / >
//
// //
//