//
諸国に潅漑用の水車を作らせる。 / 警視庁大崎署の特捜本部が、オウム真理教が山梨県上九一色村でサリンを製造していたとほぼ断定する。この施設から三塩化リン入りのドラム缶160本以上以上を押収する。 / 東京の失業者1500人が道路清掃に動員される。 / 希望の党と民進党は新党結党に向けた基本政策で合意し、党名を『国民民主党』とすることを決定。 / 米価審議会が、生産者米価を据え置くことを答申する。 / 家綱が安井算哲と本因坊道策を江戸城に召して対局させる(天元の局)。 / 川崎市川崎区の東燃川崎工場で硫化水素ガスが漏れる事故があり、作業をしていた従業員ら43人が病院で手当を受け、7人が重傷、内1人が重体となる(6月1日に1人が死亡、7月2日に1人が死亡、8月19日に1人が死亡)。 / この月、安部氏の守る黄海柵を源頼義が攻めるが、大敗北を喫する。 / 大阪中央放送局が本放送を開始する。 / 東北大学で日本初の体外受精児(試験管ベイビー)が誕生する。プライバシー保護が課題となる。 / >
//
// //
//