//
中島飛行機が設立される。 / 皇太后禎子内親王が太皇太后に、中宮章子内親王が皇太后に、皇后藤原寛子が中宮に、女御藤原歓子が皇后となる。 / 三重県白川町の総合トンネル内で近鉄特急が正面衝突し、25人が死亡し200人以上が重軽傷を負う。 / 幕府が、石谷(いしがや)貞清を町奉行とする。 / 本居長世、没。61歳(誕生:明治18(1885)/04/04)。「七つの子」を作曲した。 / 東京で初めて空襲警報が発令される。 / 北条泰時が伊豆、駿河両国の出挙米を出して飢餓民を救済する。 / 神田裏猿楽町に東京音楽学校が開校する。 / 日本社会党が結成される。開会の辞で浅沼稲次郎は国体護持を主張し、大会が終わると賀川豊彦は「天皇陛下バンザイ」の音頭をとる。 / 前月の日産自動車無資格検査の発覚を受けて国土交通省が各自動車会社を検査した結果、SUBARUでも群馬工場で30年以上に渡って無資格で検査をしていたことが判明。 / >
//
// //
//