//
北村山郡東根町の神町飛行場(現山形空港)に、米軍のグラマン機15、6機が飛来し爆撃を行う。死者3人、負傷者2人。 / アジ化ナトリウムが毒劇物取締法の毒物に指定される。アジ化ナトリウムの混入事件が相次いだため。 / 東海大学が、この年度の1年生から学生による授業評価を取入れる。 / 大手電機メーカーのボーナス回答が一斉に示されるが、これまでで最も低い水準になる。 / 静岡県焼津で大火があり、約600戸が焼失する。 / たばこ事業等審議会が、塩の専売を廃止する答申を出す。 / 新橋と渋谷の間の地下鉄が開通し、渋谷−浅草間が全通となる。 / 長野市の県道交差点で、青信号で道路を渡ろうとしていた竹内啓祐君(6)が左折してきたダンプカーにひかれて死亡する。ダンプを運転していた小林民男運転手は逮捕されるが、後に嫌疑不十分として不起訴となる。 / 「承平」に改元する。 / 与田準一が腎不全のため東京都三鷹市の自宅で没。91歳(誕生:明治38(1905)/08/02)。素朴な文章で人間の強さと暖かさを表現した童話作家で詩人。 / >
//
// //
//