//
円教寺御堂を供養する。 / 穴戸(長門)国司が白いキジ、白雉(はくち)を献上する。「白鳳文化」の夜明け。 / 永井荷風が日記「断腸亭日乗」を書き始める。 / 4代目・鶴屋南北、没。75歳(誕生:宝暦5(1755))。「東海道四谷怪談」などの作者。 / 横綱千代の富士が大相撲史上最多の通算965勝を達成する。 / 原子力安全サミットに主席するため、橋本首相が政府専用機でモスクワに到着する。 / アムール川で日ソ両軍が衝突する。 / 幕府が、長崎奉行を通じオランダ商館長クルチウスに軍艦・鉄砲・兵書などを注文する。 / 鈴木首相との見解の相違から伊東外相が引責辞任し、後任に園田厚相が就任する。 / 八幡製鐵戸畑工場で、日本最大の1500トン高炉が稼働する。 / >
//
// //
//