//
読売新聞が創刊される。発行部数は200部。 / 石油業法が公布される。 / ロサンゼルス近郊のスーパーの駐車場で1994年3月に日本人留学生2人が銃撃され死亡した事件で殺人罪などにとわれているレイモンド・バトラー(20)に対し、ロングビーチ地裁の陪審が2人に対する1級殺人、強盗などすべてについて有罪の評決を言い渡す。 / 防衛庁が、国産空対空ミサイルの初実験を行う。 / 青森県黒石市の市長選挙が行われ、自民推薦の鳴海広道(57)が初当選する。 / 武田信玄は長篠城に1ヵ月ほど滞在していたが、帰国の途中、長野県の駒場で病死する。53歳(誕生:大永1(1521)/11/03)。健康のすぐれぬまま遠江から三河に兵を進めていた。 / 国産初の大型乗用車「アツタ号」の試運転が行われる。 / 山片蟠桃、没。74歳(誕生:寛延1(1748))。町人学者で、地動説。 / 能登の農民が、幕府領と加賀藩領の農民間の縁組自由化を願い出る。 / トヨタが北米での小型車生産工場建設を決定する。 / >
//
// //
//