//
仙台空襲で瑞鳳殿ほかが焼失する。 / 自民党が、都知事選候補として明石康元国連事務次官(68)を擁立することを決める。 / 預けた子の水死で隣家に勝訴した原告が、いやがらせが殺到したため、津地裁に訴訟取り下げを申請する。 / 東京地裁で、地下鉄サリン事件と落田耕太郎リンチ殺人事件で殺人罪などに問われたオウム真理教自治省幹部の杉本繁郎(36)の初公判が開かれる。杉本は、車の中で麻原が「これから処刑を行う」と言っていたことを明らかにする。 / 黒田雅子、没。76歳(誕生:大正1(1912)/09/25)。エチオピア皇子と婚約した女性。 / 空也、没。70歳(誕生:延喜3(903))。浄土宗の始祖。 / 水産講習所の実習用帆蒸気船「雲鷹丸」が進水する。 / アトランタ五輪13日目、女子板飛込みで元渕幸が6位に入り、女子飛込みとしては60年ぶりの入賞を果たす。 / 風水害のため鉄道貨物が停滞し、物価が高騰する。 / 生活保護法が改正され、保護費の削減と生活保護世帯のジェネリック医薬品の使用が義務化される。 / >
//
// //
//