//
蒙古(元)軍が百道原より博多に上陸する。夜半、大風が起り元・高麗の戦艦が覆没し、撤退する(文永の役)。 / 河野外相がクロアチアで明石康国連事務総長特別代表らと会談する。外相は、サラエボ支援で食糧援助としてWFPに1250万ドルを追加拠出することを表明する。 / この月、日本最初のレコード会社の日本蓄音機商会が創立される。 / 大阪市中央区の住友銀行本店に融資を求めて訪れた男が短銃を持っていたため逮捕されるが、男は1977年の愛知医大3億円強奪事件の犯人近藤忠雄(73)で、所持していた短銃の弾丸の線条痕が9月14日の住友銀行名古屋支店長射殺のときのものと一致する。 / 野球・藤本定義誕生。 / APEC(アジア太平洋経済協力会議)大阪会議が開幕する。 / 糸川博士がペンシル・ロケットの初テストを行う。 / 発砲だけで罪となる発射罪や、おとり捜査の容認を含む改正銃刀法が施行される。 / 西軍の畠山義就が若江城などを攻略し、河内・大和をほぼ制圧する。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / >
//
// //
//