//
経営破綻した木津信用組合が、9月1日に日銀の特別融資金の1億円が盗まれたと被害届を出す。 / 日銀が、東西組合銀行と投機抑制について懇談する。 / 斎藤野の人が肺結核で没。32歳(誕生:明治11(1878)/04/14)。ドイツ浪漫派の視点にこだわった評論家。高山樗牛の弟。 / 名古屋市から伊勢市までの第30回全日本大学駅伝対抗選手権大会で、駒大が初優勝する。 / 林白蟻駆除店(林健治経営)の男性従業員(27)が脳出血で死亡する。死亡保険金が2件、2500万円がかけられており、後の砒素保険金詐欺事件の疑惑の種になる。 / 兵庫県東条町にある遊園地の東条湖ランドで、姫路市の小学校1年生の女児(6)が空中を360度回転する「レインボー」から10メートル下の地面に転落して死亡する。 / 国立大学協会が、「大学問題に関する調査研究」を発表する。 / 警官のサーベル携帯が廃止になる。 / パリ・マラソンで、吉田光代が2時間29分16秒の大会新記録で初優勝する。 / 韓国大統領朴槿恵がドイツのドレスデン工科大学から名誉法学博士号を授与される。授与式で3大提案(いわゆる「ドレスデン構想」)を発表する。 / >
//
// //
//