//
日光の中禅寺湖畔で火災があり、旅館12軒が全焼する。 / 初の対米テレビ宇宙中継送信実験に成功する。 / 幕府が正式にキリシタン禁令を出し、キリスト教の禁止とキリシタン弾圧の大方針を内外に示す。 / 喜劇王チャップリンが来日する。 / 近江絹糸がストに突入する。 / 加藤一郎、没。69歳(誕生:大正14(1925)/05/02)。元日本ロボット学会会長で早大教授。 / 品川で、第1回全日本ヨット選手権大会が開かれる。 / 新教育課程で初めて実施された大学入試センター試験で、現役生向けの数学IIBと、浪人生向けの旧数学IIの間に22点の差があることが判明する。 / 埼玉県板土市の越辺川の河川敷で、中国籍の大極拳講師袁銘の娘袁慧娜(10)が白骨死体で発見される。 / ハワイ王カラカワ1世が世界一周の最初の訪問国として横浜に到着する。 / >
//
// //
//