//
朝日生命の役員宅に拳銃4発が撃ち込まれる。 / 足利義詮・高師直が、美濃の土岐周済を討伐し、帰京する。 / 不妊手術や人工妊娠中絶に関する諸規定を定めた優生保護法の改正案が参議院本会議で可決、成立する。採決の際、7人の女性議員が審議は不十分として退席する。優生保護法は「母体保護法」と名称が改められる。 / 三河の松平広忠が安祥城を攻撃する。 / アメリカ政府が、日本の貿易交渉が不公平であるとしてWTOに提訴するつもりであることを発表する。 / 北条氏康が、小田原の舞々の天十郎に対してイタカ・声聞師を支配する権利を認める。 / 海軍が、零戦を正式に採用する。 / 礼宮が川嶋紀子さんと婚約する。 / 大和の春日社で大和四座立会による雨悦びの能17番が演じられる。 / 本間久四郎原光、没。67歳(誕生:延宝2(1674))。酒田浄福寺に葬られる。酒田の豪商本間家初代。 / >
//
// //
//