//
パリのフィギュア世界選手権大会で、伊藤みどり選手が日本人初の金メダルを獲得する。 / 六四天安門事件から25年を機に、香港に六四記念館が正式開館。 / 横浜線の橋本−原町田間で、広軌レールを併設して試運転が開始される。 / 春日部市の東京宝石春日部店の店長から、春日部署に「店にあった宝石がほぼ全部盗まれた」と届け出がある。1億5000万円相当。 / セブン-イレブンの日本国内の店舗数が同日時点で20,033店舗となり、国内の小売業では初の2万店舗を達成。 / 慶應義塾大学病院が、生理休暇は無給で2日までと通告する。 / 公正取引委員会が、大手の6つの総合商社に関する調査報告で、商社の経済支配に警告を出す。 / 衆議院予算委員会がロッキード事件で、ロッキード社の日本代理店丸紅の桧山廣会長、大久保利春専務、伊藤宏専務、松尾泰一郎社長を喚問する。全証人とも裏面工作を全面否認する。児玉誉士夫は病気のため出頭せず。 / 水田三喜男、没。71歳(誕生:明治38(1905)/04/13)。蔵相を勤めた。 / 群馬県警が、連合赤軍逮捕者の自供から、リンチによって「処刑」された元京大生山田孝の凍死体を発見する。 / >
//
// //
//