//
緒方竹虎、没。67歳(誕生:明治21(1888)/01/30)。ジャーナリストで自由党総裁を勤めた。 / 日本ロータリークラブの第1回大会が開催される。 / 万里小路宣房を伊勢大神宮に遣わして奉幣する。 / 東京都杉並区の女性がインターネットを通じて注文し宅配便で送られてきた青酸化合物で自殺を図り15日に死亡していたことが警視庁の調べで判明する。 / 仙台の七夕祭りが開幕する。 / 関越自動車道上り線の清瀬付近で、千曲バスの高速定期バスが台風12号の影響による雨でスリップして防音壁に激突し、運転手と乗客数人がバスの外に投出される。運転手は死亡する。 / 観光目的の海外旅行が自由化される。 / 円の暫定的な変動相場制移行が実施される。 / 石清水八幡宮放生会(ほうじょうえ)に初めて勅使を派遣する。以後恒例となる。 / 所沢市の芙蓉会富士見産婦人科病院理事長、北野早苗が無免許診療で逮捕される。不要な切除手術をされたとして患者の被害者同盟が発足することになる。 / >
//
// //
//