//
NHKが戦後初めて歌謡曲を放送する。 / 劇作家・河竹黙阿弥誕生。 / 南部忠平が、走り幅跳びで7メートル98の世界新記録を出す。織田幹雄が三段跳びで15メートル58の世界新記録を出す。 / 国会で代表質問が始まり、小沢一郎新進党党首と橋本首相の住専問題に関する論戦が行われる。 / 山形県の酒田の遊郭で火災があり、消防士1人が死亡する。 / 焼岳で、新たな2ヵ所の噴火口が観測される。 / 細川嘉六、没。74歳(誕生:明治21(1888)/09/27)。社会運動家。 / 延暦寺の衆徒が神輿をかついで入京し強訴する。 / [清の光緒21年1月8日]日清戦争大詰。第2軍が威海衛軍港の陸岸を占領する。 / 警視庁が、林郁夫ら地下鉄サリン事件の実行犯グループ全員をほぼ特定する。21時45分頃、オウム真理教の麻原代表を含む41人に対して殺人罪容疑で逮捕状が出る。林は、地下鉄車内にサリンを持込み袋に穴をあけたことを認める供述をしていたことが明らかになる。 / >
//
// //
//