//
今世紀最大の彗星と言われる「ヘール・ボップ彗星」が地球に約2億キロメートルと最接近する。 / 日本時間午前3時19分(ホノルル時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ真珠湾空襲を開始する。日本時間午前4時、米英に宣戦布告の詔勅を発表し、太平洋戦争の開戦となる。 / アメリカの鉄道実業家エドワード・ハリマンが、世界一周鉄道の実現を目指して横浜に着く。 / 大阪信用組合で複数の架空名義の口座が見つかり多額の経費が使い込まれていた事件で、大阪府警捜査2課が元大阪信組審査部長代理の早水光代(46)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕する。 / 木戸孝允(内閣顧問)没。45歳(誕生:天保4(1833)/06/26)。最後の言葉として「西郷、もういい加減でやめたらどうだ」という意味のことを叫んだと伝えられる。 / 華族・士族の農工商業の営業が許可される。 / 前日の八王子大火の報道に、東京朝日新聞が初めて伝書鳩を使って記事を送る。 / 660億円の負債を抱えた大阪の金融会社ニシキファイナンスが裁判所から破産を宣告される。 / 本田技研工業が、1993年以来休止していたF1レースへの復帰を発表する。 / 安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)没。89歳(誕生:天文23(1554))。笑話作家で「醒睡笑(せいすいしょう)」の作者。 / >
//
// //
//