//
東北新幹線の大宮—盛岡間が開業する(大宮−上野間は、沿線の反対運動や土地確保が遅れているため開業できず)。 / 黒澤明監督の「蜘蛛巣城」が公開される。 / 蛭ケ小島に流刑となっていた源頼朝が、以仁王の令旨を掲げて挙兵する。 / 川崎市川崎区の東燃川崎工場のガソリンを作るプラントで爆発音とともに火災が起こる。 / 大相撲初場所2日目、横綱昇進を目指す大関若乃花と横綱曙がともに連敗する。 / 土佐藩が、郷士登用制・領知規則を定める。 / 幕府がマカオ人の通航を許可する。 / 幕府が海防掛を設置し、老中阿部正弘・牧野忠雄らを任命する。 / 幕府は、改暦ふがなったため、神田佐久間町の測量所(天文台)を廃止する。 / インド政府が、サイクロンによって多くの死者が出たグジャラート州の被害に対する日本政府の4000万円相当の緊急援助を拒絶する。核実験後の日本の対応に反発したものと見られる。 / >
//
// //
//