//
徳川秀忠がシャム国使を二条城に引見する。 / 山中湖底に噴火の跡が見つかり、30年ぶりの富士の側火山発見となる。 / この月、蘭医の桂川甫周が、大国屋光太夫の体験を聞いて「北槎聞略(ほくさぶんりゃく)」を著す。 / 高校野球神奈川県大会決勝で、日大藤沢高が慶應高を破って甲子園行きを決める。 / 金閣寺の昭和の大修理が終る。 / 幕府が洋学所を蕃書調所と改称する。 / 東京手形取引所が開設される。 / 東京地検特捜部が、中村喜四郎前建設相の刑事責任を問う方針を固める。 / 大阪で、村山首相と中国の江沢民主席の会談が行われ、APEC、日中関係、歴史認識、核実験について話し合われる。 / 眞子内親王が一般男性との婚約内定を発表。記者会見を行った。 / >
//
// //
//