//
東京・霞ケ関で、日米航空交渉第3回次官級公式協議が始まる。 / 松戸市で、段ボール工場1000平方メートルが全焼する。 / 盗聴器を仕掛けた事件で、オウム真理教諜報省メンバーの林武(28)の初公判が東京地裁で開かれる。林は、逆さつりにされたり竹刀でめったうちにされたことがあることを述べる。 / 八丈島で山崩れがあり、12棟が倒壊し17人が死亡する。 / 北畠親房が大和国賀名生で没。62歳(誕生:正応6(1293)/01/29)。「神皇正統記」を著した武将。 / 将棋の羽生善治名人(24)と女優の畠田理恵(24)が婚約を発表する。 / 高知県の早明浦ダムの貯水率が61.6%まで下がり、香川県に送っている水を20%削減する第1次取水制限に入る。このため高松市で給水制限に入る。 / 東京都多摩区に住む両親が「うつぶせ寝をしていた次男が窒息し重度の脳性麻痺になって死亡したのは病院の過失」として東邦大付属大橋病院などを訴えていた裁判で、東京地裁が病院側に総額4850万円の損害賠償を命じる判決を言い渡す。 / 東京が、38.4度の新記録の猛暑となる。 / 米価暴落で、東京・大阪の清算米取引所をはじめ全国の米穀市場が休止となる。 / >
//
// //
//