//
3代・市川翠扇が肺腫瘍のため東京の病院で没。64歳(誕生:大正2(1913)/12/16)。新派女優。 / 大西良慶没。107歳(誕生:明治8(1875)/12/21)。清水寺貫主。 / 朝日新聞社会部の記者が、伝言ダイヤルで知り合った中学2年の女子生徒を自宅に連れ込んで性交渉の場面などをビデオに撮ったという疑いで逮捕される。 / 現代かなづかいと当用漢字表が発表される。 / アメリカとの折半出資で、横浜護謨製造が設立される。 / 上野の館林城が焼失したため、幕府が城主で老中の松平乗寿(のりなが)に5000両を貸与する。 / 金丸信が、日本債券信用銀行の他岡三証券からも10億円の割引金融債を購入していたことが判明する。 / 中山文甫、没。87歳(誕生:明治32(1899)/09/16)。花道。 / 青森市の三内丸山遺跡で環状列石が新たに見つかる。 / 日本初の波力発電船「海明」が公開される。 / >
//
// //
//