//
明治40年度予算が公布される。歳入は6億693万円、歳出は6億692万円。 / 新潟県木崎町で「無産農民学校協会」の発会式が行われる。 / ソ連の映画班による「東京」の撮影が終る。 / 永井荷風、没。61歳(誕生:明治30(1897)/12/03)。死の前日まで1日も日記を欠かさなかった。奔放な人生に憧れ続けた文豪。 / 高木貞治がアーベル体理論を発表する。 / ロシアと中国の間で、李鴻章・ロバノフ密約が結ばれ、日本の領土侵略の場合の相互援助を約束する。ロシアは東清鉄道の敷設権を獲得する。 / 和泉の堺南荘で大火が起こる。千戸余りが焼失する。 / 警視庁が市内の7つの百貨店に増築中止を命令する。 / 豊臣秀吉が伊達政宗の芦名氏攻撃を攻め、上杉景勝・佐竹義重に政宗の討伐を命じる。 / 森永ミルクチョコレートが発売される。 / >
//
// //
//