//
若槻礼次郎内閣が成立する。 / 小学校令が改正され、義務教育年限が6年となる。 / 小渕恵三首相が、埼玉県川口市と東京都内の中小企業や町工場を視察する。 / 全日本商店会連盟が設立される。百貨店に対抗するのが目的。 / 武田勝頼が甲府を出発して長篠に向かう。 / 環境庁が、「名水百選」の第1次選定31件を発表する。 / 特許庁が、コンピュータのソフトの模倣防止のため、CD−ROMやフロッピーディスクなど記憶媒体そのものに特許権を認めることを決める。 / 信越の豪雨で流された流木が山形県、秋田県の海岸に流れつく。 / 鐘紡淀川工場でストに入る。争議は京都や兵庫にも拡大する。 / ハイセイコーが引退する。 / >
//
// //
//