33172
1998/9/12
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
米軍普天間飛行場の返還・移設問題を争点とする沖縄県宜野湾市市長選挙で、2期目を目指した現職の佐喜眞淳(自民・公明推薦)が、翁長雄志沖縄県知事らが支援する新人の志村恵一郎を退け、再選を果たす。 / 将軍義政が世情不安をよそに、花見の費用を捻出するために越前に臨時の税を課す。これらの義政の趣向のため、東山文化が生まれることになる。 / 朝日新聞社が、前年11月15日朝刊の鳥取・上淀廃寺の創建時期推定の記事について、鳥取県西伯郡淀江町教育委員会に対し、取材方法などについて陳謝する。 / 豊臣秀次の子女妻妾が、前田玄以の居城丹波亀山城に移され、幽閉される。 / 63歳の誕生日を迎えた天皇が「多くの人々が人質になっていることに深く心を痛めています」と語る。 / 埼玉県鳩ケ谷市で、16歳の少年が段ボール工場のフォークリフトで一般道に乗り出し、民家の塀に激突し同乗していた15歳の少年が死亡する。 / 東京の通信7社が東京通信組合を結成する。 / 日本教職員組合が結成される。 / 細川忠興の妻で明智光秀の娘たま通称ガラシアが、人質として大坂入城を強要されて死を選ぶ。38歳。 / 沖縄美ら海水族館にて、オニイトマキエイの飼育・展示に世界で初めて成功した。 / >
//
// //
//